今までのゴルフ経験
私は、2022年9月現在、社会人15年目になります。私のゴルフは社会人2年目ぐらいから始まったかなと記憶しています。それまでゴルフ経験のなかった私は、当時の職場の先輩が使わなくなったというゴルフセットを1万円で譲ってもらったのが、ゴルフのきっかけとなります。
正直、あまり興味がなく、練習も特段することがなく、とりあえずアイアン7番、ピッチング、サンドウェッジを持って、ゴルフ場を走り回っていました。

まぁ、スコアは140とかそれぐらいだったかなと思います。
そんなかんだで、ゴルフは職場のコンペぐらいしか興味はなく、本当にお付き合い程度しかしていませんでした。そのような中、紆余曲折があり、現在はベトナムホーチミンで勤務することになりました。
当地では、ゴルフをする機会も多く、当地では運転手がいる為、自分で歩く機会も減ったことから、運動の意味合いも含めて、ゴルフ練習場にいき、ゴルフを練習するようになりました。
もともと、ゴルフも練習していなかった私は、当然ながら練習をすると少しづつはゴルフも上達し、現在は110~125ぐらいでラウンドができるようになりました。

それでも十分、下手くそですけどね
ゴルフクラブの買い替え
そんな中、ある日、職場の上司と一緒にゴルフ練習場に行きました。以前から私も気づいていたのですが、私のアイアンはいわゆるカーボンシャフトであり、上司から

一度、こちらのアイアンを振ってみたら?
と言われ、私は、上司のタイトリストのスチールアイアンを振ってみました。

私のクラブより全然重いけど、振りやすいし、球は飛ぶし、なんだこれ!!
ゴルフに興味を持ち始めていた私は、このキラキラ光るスチールシャフトのアイアンが欲しくて仕方ない気持ちになりました。
また、タイミングよく、日本への一時帰国を控えていた私は、日本の帰国時にクラブを購入するために、ネットでアイアンを調べるようになりました。YouTubeでアイアンを調べたりして、日本の帰国を楽しみにしていました。
そして、とうとう私は、


SIM2シリーズのアイアンセットとSIM2のユーティリティを日本で購入しました!!
いや、私にはもったいないと分かっていますが、衝動買いをしました。同時にPINGのパターも中古で購入しました。今後、打った感じとかも、このブログにアップできるようにしていきます!


|
今後の目標
今後の目標は、まず110を切れるようになりたいですね。私は、打ちっぱなしで、とにかくドライバーや、アイアンに当てる練習しかしていませんので、これからは距離感やアプローチ、パターの練習もしていきたいと思います!
以下に、ホーチミンの代表的なゴルフ場を記載しておきますね。料金は日本に比べ、高めですが、綺麗なゴルフ場です!イメージはプレー代が約1万5千円~1万8千円ぐらいで、キャディーへのチップが2千円前後(300,000VND)が相場と言われています!ホーチミンに来る機会があれば、ぜひラウンドしてください。
ハーモニーとツインダボスは、ホーチミン1区から、約1時間ぐらいです。
Vietnam Golf & Country Club(通称トゥドゥック)タンソンニャット ゴルフはホーチミン市1区から約30分ほどになります。タンソンニャットゴルフ場は、男性キャディのみになります!!
|
コメント