みなさん、こんにちは。
そらりゅうです。
オフィスでいかに快適に仕事をするかって、みなさんの悩みですよね。
私は、銀行、コンサルで働いていましたが、日々、生産性を上げることを考えていました。
今回、ご紹介するのは、アモジのサンダル。
最近、Amazonなどで良く見かけませんか?
値段的には、クロックスよりも安いながら、凄く安いという金額設定でもないですよね?
「失敗したくないから、少し高いけど、安定のクロックスでいいや。」
と考えている読者さん、少し待ってください。
おそらく、少しでも安い方が良いと考え、アモジの商品を知りましたよね?
私が購入後の感想を紹介しますので、せめて、この記事を読んでいただいた後に、クロックスにするのか、他の商品にするのか決めてもらえばなぁと思います。
私は、このアモジのサンダル、シチュエーションによっては、購入すべきと考えています。その理由を書いていきます。
アモジのサンダルとは
ネットショッピングでサンダルを探していると、よく目にするアモジのサンダル。
写真のようにスリッパみたいなサンダルと、クロックスのようなサンダルがあります。
金額は約2,500円~4000円程度のレンジが多い印象です。
クロックスなどと比べると、少し安いですが、安すぎる価格でもないレンジですよね。
私が特におススメしたいのが左の写真のメッシュのサンダルです!
|
オフィス、室内、ベランダ、ビーチ、近場の散歩で大活躍間違いなし!
とにかく、軽いです。公式の発表では、片足110グラム。
私は、職場用に購入したのですが、本当に軽い・・・
普段は、革靴を履くことが多い私は、このサンダルを履くと、裸足で歩いている感覚になるぐらい、軽いです。
またメッシュな為、通気性も良く、少し踵部分が盛り上がっている為、スリッパよりはズレない形となっています。
その内、オフィスの人は、みんなこれを履くのではないかと思うぐらい、良いデキだと思います。
オフィスだけではなく、室内のスリッパとして、ビーチサンダルとしても活躍できるのではないかと思っています。
心配な点は、非常に軽い素材で作られている為、ソール部分は薄く、長く歩いていると疲れやすかったり、耐久性などが心配されます。その為、このサンダルを履く場所を考えて、購入することをおススメします。
まとめ
アモジのサンダル。
他にも金額が安かったり、高機能で高額なスリッパもあります。このアモジのサンダルは、街中をウロウロする為には、少し難しいかなと思っています。
ただし、値段的にも高すぎないですし、オフィス勤務されているサラリーマン、OLさん、室内でスリッパとして検討しているパパママさんにとっては、非常に優れたサンダルだと思います。
快適な足環境になると思いますよ。
特に革靴から履き替えた瞬間は、裸足感覚を味わえます。
一度、みなさんも試してくださいね!
|
ちなみに私は、以下のAirpodspro2でも生活が変わる体験をしています。
通勤が劇的に変わりました!


コメント