みなさん、初めていく医療機関って、どんなところだろ?大丈夫かな?と思いますよね。
今回は、
・専門医の調べ方
をご紹介します
私は、医療コンサルをしていた時期があり、今回ご紹介する調べ方で、いろいろクリニックを調査していました。
あまり知られていないかもしれませんが、この記事を参考にみなさんの「かかりつけ医」を探してくださいね
クリニック・病院の調べ方や、情報の見方
クリニック・病院の調べ方
各都道府県が、医療機関(病院・クリニック・薬局)の情報を開示しています
このように、医療機関は都道府県知事への報告義務があり、都道府県知事は、住民に開示義務があります。
その為、各都道府県が公表しています。
まずは、Googleなど で
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮城県
鹿児島県
沖縄県
情報の見方
医療情報ネット上で、気になるクリニック名や診療科目を入力。
具体的なクリニック名をクリックすると、クリニック情報が出ます。
クリニックの場所、院長名、診療科目、営業時間などの基本情報や、医師人数、看護師人数、クリニックによっては、1日の平均外来患者数など他項目にわたる情報が出ます
診療科目によって、外来患者数などは違いがでますので、一概に何人以上が良いとかはございませんが、
みなさんの行かれているクリニックと比較すると、
今回調べたクリニックがどの程度の人気があるか、
何となくイメージが湧くのではないでしょうか?
Googleなどの評判+このような情報で、クリニックをイメージすると良いかと思います。
当然、医師の数が多ければ、たくさん診れることになりますので、医師の数もチェックを忘れずに!
専門医の調べ方
クリニックのHPなどに『~専門医』って書かれていますよね。
専門医かどうかも、1つのクリニックを選ぶ基準になるかと思います。
専門医を取得しているドクターは当然ながら、取得をしていないドクターよりも知識も経験もあることになります。
「かかりつけ医」に、専門医までを選ぶ必要はないと思いますが(かかりつけ医から紹介をいただける為)、小児科や矯正歯科を初めて行く際の1つの目安になるのではないでしょうか
まずは、Googleなど で
ただし、専門医を持っていなければいけないということは全くなく、やはり人気のクリニックには人気な理由がありますので、
クリニックを選ぶ際に専門医が必須とは思わなくてもよいと思います!
まとめ
今回は、医療情報ネットと専門医の調べ方を記事にしました。
医師と患者さんの信頼関係が一番大事だと思いますので、この調べ方もクリニックを選ぶ際の選択肢の1つとして利用してもらえればと思います。
コメント